どこまでどういう風に載せるか

tico? (2007-08-20 (月) 11:49:49)

PukiWiki de ZENNOコム 独自のカラーがあった方がよいと思うのですが、まだつかみきれていません。FAQ、サポート、利用規約、初心者のページに詳しく書いてあるのに、探しきれてなくて掲示板で質問されます。エラーメッセージなんかはどう解釈したらよいかわからない人がほとんどだろうと思うのですが、他の事は初心者のページによくまとまっているのですけどねえ。

  • MsさんのFAQサイトは10/22まで公開という情報が掲載されました。URLをこちらに貼り付けておきます。リンク可能でしょうか。 FAQ for ZENNOコム  -- tico? 2007-08-20 (月) 12:02:33
  • ticoさん、誘導ありがとうございます。とりあえず10/22まで時間があるので必要な情報は全てこちらに写し終わりますよね。(そんなに情報量多くありませんし^^;
    サポート掲示板の方にはちょくちょく顔を出させて頂きますね(笑゙ -- Ms? 2007-08-21 (火) 00:18:09

100円メール、フリーオプションメール

tico? (2007-08-18 (土) 17:09:09)

私はフリーメールしか利用していませんので、掲示板もフリーメールの方しか見ていませんし、説明の仕方もフリーの方しかわかりません。自分の知りうる限りで、掲示板とぜんのさんのFAQ、利用規約などを見ながらpukiwikiの説明を書いていますが、有料メールに関して書き足しておいた方がよいと思われる事項がありましたら、他の件に関しても随時編集よろしくお願いします。

  • 100円メールに関する書き足しは了解です。ただ申し込み関連など記憶があいまいなものや、あまり使っていない機能(受信拒否や携帯Webメールなど)、オプションメールの申し込み関連は力不足です。申し訳ない。でもできるだけ、ちょくちょく思い出せたら書き足すかもしれません。間違っていたらすみませんが、よろしくお願いします -- 七三分割? 2007-08-18 (土) 20:59:15
  • フリーメールの登録に関しても全く忘れてしまっているので、これ以上進んだら本当に申し込みしてしまうというギリギリのところまで試してみて、説明を書きました。(笑) -- tico? 2007-08-18 (土) 21:39:25

ページ「サーバーについてのあれこれ」でのやり取り

七三分割? (2007-07-18 (水) 20:31:31)

サーバーについてのあれこれでのやり取りを、ここに移動させました。

メール設定チェック結果のサポート掲示板への貼り付けについての話題から始まっています(再出発さんの「この情報」は「メール設定チェック結果」のことです)

  • 私の感想ですが、この情報をそのまま掲載してもらうことはお願いしない方がいいだろうと思います。注意書きが朱書されてあってもパスワードをそのまま載せてしまう例が後を絶ちません。このような危険は絶対に避けるべきだと思います。質問者に確認してもらって「この部分をコピー&ペーストして下さい」くらいの方が無難だと思います。または質問者自身でtelnet操作をしてもらうようにtelnet説明用のページを設けるなどして自力で解決できるようになることを目指すのも一つの方向だと考えます。(再出発)

  • 賛成です。このチェック結果をどう見るかという説明に徹して、telnetの説明のページを別に作っていただけたらいいですね。私自身telnetはドキドキしながら使っています。(汗)それと、Macでもtelnetはできるのでしょうか?(tico)

  • >「この部分をコピー&ペーストして下さい」くらいの方が無難だと思います。

    了解です。掲示板での案内時にやってみます。
    (面倒そうならここにも何か文を追加してみます。もしくは誰かが追加してくれるのを期待します^^)

    >または質問者自身でtelnet操作をしてもらうようにtelnet説明用のページを設けるなどして自力で解決できるようになることを目指すのも一つの方向だと考えます。
    >telnetの説明のページを別に作っていただけたらいいですね。

    telnetの話は「容量オーバーしていた場合のメール削除方法」の話と理解しました。
    容量オーバーだけの話なら(Macはわかりませんが)WindowsだとnPOPでもOKそうな気はします。
    またシェアの多いメーラー(OE)やこういうことの多いメーラー(Mac Mail)は、発売もとのサポートページへのリンク(+なんという名前のチェックをどうするか)を書いておけば、大体の人の問題はカバーできる気もします(やる人がいる/面倒でなければ/需要あればソフト毎のページ作ってもいいかもしれません)(七三分割→一部改変*1
  • 迷惑メールがひっかかって受信が進まないという時はメールのヘッダーにもよるのでしょうが、nPOPでも受信出来ないこともありました。また掲示板で見ているとOutlook Expressでも受信できて削除できたということもあるようです。telnetでは日本語が表示されるメールもありましたし、状況次第ってところがあり、あれこれ試していただかないとうまく行く時と行かない時のバラツキがあるようです。Becky2ではどんなメールでも一覧、ヘッダー、本文どれも取得でき、削除できます。また、BIGLOBENO -- tico? 2007-08-18 (土) 21:45:52
  • すみません。途中でENTERキー押して送信してしまいました。m(__)m BIGLOBEのWEBメールでは外部アドレスも設定できるので、そこから削除も可能です。他のプロバイダーではそういうことはできるのでしょうか? -- tico? 2007-08-18 (土) 21:47:52

用語について

tico? (2007-07-13 (金) 20:20:55)

例えばぜんのさんのところを示すには、ZENNOコム。
メーラーのことはメールソフト。
ISPはプロバイダー。
などというように出来るだけ統一して、初心者の人にも意味がわかりやすい用語を使う方がいいかなと思います。本家ZENNNOコム(http://zenno.com/index.php)の利用規約やサポートで使っておられる言葉に統一するのがいいと思います。

で、お約束事が決まったら、そのページも作った方がいいでしょうね。更新する人の為のページといった感じで。オオカミさんもおっしゃっているように、書き方の基準も統一した方がわかりやすいと思います。

今はまだ試作段階なので何もかもが書き手のくせが出ていますが、後で体裁は整えられるから、どういうページが必要なのかというところから思いつくままにアイディアを出しているところだと思います。

  • 用語解説ページをつくって、そこへのリンクをつけるというやり方もありそうです。その解説ページを編集すればすむので、統一までのごたごたもある程度避けられるかも。 -- オオカミ? 2007-07-13 (金) 23:05:21
  • オオカミさんの言うとおり、用語解説ページを作った方が効率がいいと思います。そっちのが編集も楽ですし・・・。ticoさん、ナイス気遣いです^^b -- Ms? 2007-07-13 (金) 23:20:03
  • 思ったのですが user@sky.707.to は取得出来るアドレスですよね。もしも誰かが user@sky.707.to のアドレスを取得した事を考えると例として使ってる user@sky.707.to は使わない方がいいのではないでしょうか。最初にハイフン(-)をつけるとかなにか工夫がいると思いますが・・・。 -- Ms? 2007-07-13 (金) 23:44:30
  • アドレスの例にuser@sky.707.toを使うと決めたのはぜんのさんでしょうか?なんか最初からトップページにそう書いてありましたから。そうするともしかしたらぜんのさんがこのアドレスを申し込めないようにしておられるかもしれませんね。想像ですが。 -- tico? 2007-07-14 (土) 00:58:05
  • user@sky.707.to は登録可能です。 申し込む気があれば申し込めるようですね。thunderbirdの解説の際にメールアドレスが「user@sky.707.to」が使われていたのでWindowsメール及びBecky!の解説の時に私はそれに合わせました。 -- Ms? 2007-07-14 (土) 01:48:02

メーラー設定について

オオカミ? (2007-07-11 (水) 19:39:23)

各種のメーラーの設定について、これからいろいろなソフトに対応したものが掲載されるとは思うのですが、その設定要素についてどこにもひな形が無い(あるいは私の探し方が悪いのかもしれませんが)と思われるので、Pukiwiki作成者向けに統一したものをどこかに載せておくのはいかがでしょう?
たとえば、メールアドレスは
user@sky.707.to
と出ていますが、その差出人名は、今現在載せられているものでは
鈴木一郎
になっているようですね。これはこれで統一するということでよろしいのでしょうか?
また、これは私の勘違いであったら恥ずかしいかぎりなのですが、サーバー設定で
sky.707.to
以外に
mail7.zenno.biz
を使ってもいけますよね? これは
http://zenno.com/doc/news.php
の2007年2月10日のところに一覧が出ているわけですが、こういう対応表もどこかに載せるのはどうなのでしょうか?
他にも細かいことですが、差出人名を「"(ダブルクォーテーション)」で囲むのかどうか、などなど、統一した方が好いものはいくらでもあると思うのですが、そのへんを投稿者の皆様はいかがお考えでしょうか? それが画像キャプチャにも影響してくるので、まだnPOP用のものは思案中です。

  • 確かにPOPサーバー及びSMTPサーバーは「mail7.zenno.biz」などでもいけますが基本的、@の先を入力するというのがベストだと思います。それの方が初心者の方も分かりやすくかつ楽な気がします?。サポート掲示板の方でもそう解答される方が多くいらっしゃいますし^^
    [メールアドレスの例:user@sky.707.to]と[差出人の例:鈴木 一郎]についてですが、一番最初にぜんのさんがthunderbirdの解説を書かれた時に例がそうなっていたので私はそれに合わせました。現在の所、全て"メールアドレスの例:user@sky.707.to"と"差出人の例:鈴木 一郎"になっているようですのでこれにあわせる(統一)といった形でいいのではないかと私は思います -- Ms? 2007-07-11 (水) 21:05:46
  • Msさん、はじめまして。では、差出人名とPOP、SMTPサーバーに関してはそれで統一ということでよさそうですかね。 -- オオカミ? 2007-07-11 (水) 21:40:59
  • そうそう、忘れるところでした。ThunderbirdでもnPOPでも、「ユーザー名」に私はuser%sky.707.toという形で登録しているのですが、この「%」と「@」はどうしますか? 両者併記でも好いのか、統一した方が好いのか? -- オオカミ? 2007-07-11 (水) 21:49:16
  • メーラーについてよく分かりませんが、%が全メーラに対して対応していれば@でも%でもOKだと思います。が、これもまた初心者の方は@のが分かりやすいかもしれません^^; -- Ms? 2007-07-11 (水) 22:04:06
  • 電信八号の説明には「佐伯 幹彦」と書いてあります。鈴木一郎に統一した方がいいのかもしれません。 -- tico? 2007-07-14 (土) 09:06:24
  • 各種メーラーを使い始めるための設定に関して話が進行しているようなので思うことを少しだけ書きます。
    辞書的に色々なメーラーの設定方法を例示するのも一つの方向だろうとは思うのですが、 入力すべき必要事項を示すだけの方が簡素でしかも親切なように思います。
    メールを送ったり受けたりする時にメールソフトが送る信号はどれも同じようなもので、 使い手の要求をPCに伝えるための方便(インターフェイスというのかな)がメールソフトだと考えるからです。
    過去の掲示板での案内からメールソフトの設定に関することに限定してみると、 設定画面の「どこに」入力するかではなく「何を」入力するか、 「どこを」チェックする(しない)かではなく「何を」チェックする(しない)か、 というケースが殆どだったように思います。
    勿論、利用者には(「OP25B」のように後から必要になった設定変更も含めて) 説明済みであることは重々承知していますが、それでも 設定に必要な項目を掲示するだけのページがあれば十分だと考えています。 -- 再出発?;
  • 再出発さんのおっしゃる内容で設定ができる人もいれば、もっと具体的な画像つきでないとわからない人もいると思います。現在のFrontPageのところにどのメーラーにも当てはまる設定内容を概要として掲載しておき、それでもわからない人は自分の使っているメーラーのページへ進んでくださるように作ったらいいかもしれません。ぜんのさんの例のhyper.cxをそのまま入力して受信できないという質問も多数ありましたし、最近ではSMTP認証も出来るようになっているので、どこで設定ができるのかわからないこともよくあります。 -- tico? 2007-07-14 (土) 11:43:28
  • FrontPageがごちゃごちゃするので、目次として「メールソフト設定」とだけ書いておいてそういうページを作って、その中に個別にメーラーへのリンクを設けた方がいいかもしれませんね。少しずつ項目が増えているので整理も必要でしょう。 -- tico? 2007-07-14 (土) 11:47:15
  • すみません、きちんと見てなかったのでコメントに書いたことは多少出来ているみたいですね。再出発さんは設定に必要な項目はどういう内容だと思われていますか?できたら、メールソフトの設定のページに基本的な項目を書き入れてくださるとわかりやすいです。今はそれぞれが思ったことを打ち合わせなしにどんどん作っている段階で、他の人が編集することも多々ありますので、お気軽に投稿してくださればうれしいです。 -- tico? 2007-07-14 (土) 11:52:59
  • 分かりました。メーラー別の設定ページもずいぶん進行しているようですね。同じメーラーでも版によって様子が異なり・・・などと余計な心配もしています。図解入りで例示することの影響については次の機会に送ることにします。さて、少しずつ参加させてもらいますね。 -- 再出発?

説明の為のリンクについて

tico? (2007-07-11 (水) 09:34:04)

MsさんのFAQサイトはかなりよく説明されており、大変便利ですが、こちらで説明する時にMsさんのサイトへリンクすることは、こちらのサイトが完成した時にもMsさんのサイトに依存していることになります。ずっと運営をしていただけるなら、そういう利用の仕方も構わないとは思うのですが、いかがでしょうか?
このサイトだけで説明を完結しようとするとかなり手間がかかるのは事実ですが、どの程度外部を利用してもよいと思われますか?

  • とりあえず、まだまだFAQサイトは運営していくつもりです。昨日、契約更新として3ヶ月更新してきました。当方の考えと致しましてはここが完成したらサイトを閉じようと思ってますのでhttp://office.seth.jp/のリンクをされるといつの日かリンク切れになってしまう可能性が^^; それを回避するため、FAQサイトの情報をここ、PukiWiki de ZENNOコムに転載許可をしました。出来るならばサイトへアクセスするのではなくサイトの記載情報を"丸ごと"転載して頂けると今後が安心になるかと思います。とりあえずはまだ閉鎖する気がないので私ですのでリンクしている部分についてはゆっくりゆっくり訂正していけば問題ないかと思います^^ -- Ms? 2007-07-11 (水) 18:16:29
  • [ -- tico? 2007-07-12 (木) 14:57:35
  • すみません、間違って送信しました。「エラーメッセージと対処」に於いて、Msさんの説明文を転載しました。(by FAQ for ZENNOコム)と記入しましたがリンクはしていません。また「関連ページ」のところは変更して「参考」にしました。こういう方法でよろしいでしょうか? -- tico? 2007-07-12 (木) 15:00:08
  • 全然、それで構いません^^ 訂正、お疲れ様でした。 -- Ms? 2007-07-12 (木) 15:32:55
  • MsさんのFAQサイトの説明にあるように、(by FAQ for ZENNOコム)の記入をやめました。今後も転載の明記なく転載する、文章を一部変更するなどあり得ますので、ご了承ください。ZENNO PukiWikiの発展の為によろしくご協力お願いします。 -- tico? 2007-07-13 (金) 09:47:23

雛形とするページ

tico? (2007-07-02 (月) 10:47:54)

デザインも含め、説明の順番などの雛形があると便利だと思います。

もう少しいろいろ思いつくままページを作ってから

ぜんの? (2007-07-01 (日) 23:21:43)

まだ先のことでしょうが全体の統一感を持たせる為の
決め事が必要になってくると思うのでこの長いタイトルのページを
用意しました


*1 「やる人がいる/」の追加

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-02-08 (水) 14:46:13 (4454d)